オリーブ!
先日学生時代の友達に髪を染めてもらいました!
やっぱり夏は明るくしたくなりますね!
約一年ぶりに会ったんですが久しぶり感がなくて学生時代に戻ったかのようでした(笑)
先日学生時代の友達に髪を染めてもらいました!
やっぱり夏は明るくしたくなりますね!
約一年ぶりに会ったんですが久しぶり感がなくて学生時代に戻ったかのようでした(笑)
ラベンダーカラーにさせて頂きました!
コテで巻くと立体感がでてより可愛くなったと思います^^
食欲が最近あり、気づけばUber Eatsを開いてしまっています。。(笑)
食べたいものがすぐに届くなんて便利ですよね(笑)
コロナのなか出かけられないとき届けてくれるのはすごいなと思っていつも見てしまっています!
この間は牛タンを頼みました!!美味しかったです!!
突然ですが毎日のドライヤーでサロン帰りのサラサラヘアーになればいいのに...なんて思ってる人は少なくないと思います。
そこで今回は正しいドライも仕方をご説明いたします!
1タオルドライはしっかりと!
いきなり乾かすのではなくまずは水滴が落ちないくらいまで水気を取りましょう!
ただゴシゴシ拭くとキューティクル剝がれてしまう場合があるので優しく乾かしましょう。
2根元から乾かす!
強温風で根元や襟足など乾きにくいところから乾かしましょう。そうすることで毛先のハネもおさまりが良くなります!
根元が乾いてきたら毛束をゆっくり引っ張りつつドライヤーを振り全体の80%くらい乾かします。
3前髪は両方向から!
仕上げの前に前髪を乾かします。その際に両方向から乾かすことによって分け目をなじませクセを取ってくれます。
4最後は冷風で!
80%乾かした仕上げ前の状態が毛流れやシルエットがつきやすい状態になっています。ドライヤーの風を上から当てつつ髪の毛を下方に引っ張りつつ乾かすことで毛流れが整います。
最後は冷風を当てて残っている熱を逃します。この工程がポイントで冷風はツヤ感を出してくれます!
髪を乾かすというだけでもやり方次第で仕上がりや髪の痛みが大きく変わってくるので正しいドライの仕方をマスターしてお家でもきれいな髪を手に入れましょう!
青に染めた後の色落ちがかわいかったので
パシャリ☆三
マットっぽいですが青が残ってる感じが
絶妙にかわいいです!!
夏カラーにおすすめです☆
ミルボンから特にブリーチに特化した洗い流さないヘアトリートメントが登場しました!
○セラム(ボトルタイプ)280g 2800円
ふわふわ広がり、毛先が絡まりやすい軟毛の方に特におすすめ!
サラサラな質感でキューティクルの浮きを抑えてくれます☆
〇ジェルセラム (チューブタイプ) 280g 2800円
全体的に広がりやすくゴワゴワ硬くなってしまう普通毛〜硬毛の方に特におすすめ!
やわらかな質感で髪の毛をやわらかく手触りを変えてくれます☆
2つとも香りは同じでクリスタルムスクの香りです♪
甘すぎず、誰でも使いやすい香りになっています!
気になった方はお店に来店した際にスタッフまで〜!
最近毎日違うヘアスタイル、ヘアアレンジを頑張ってます!
インスタ、TikTokで色々な方がヘアアレンジ載せていて
それをみて勉強しています!
最近「ヘアスタイル可愛い!」「自分でアレンジしたの?」
とか言われるようになり嬉しくて頑張ろうと思ってたくさん勉強してやってます☆
またヘアアレンジで使うアクセサリー類もだんだん数多くなってきました!
ヘアアレンジ載せてる方が使ってるアクセサリーが可愛いなと
思ってついつい…笑
ヘアアレンジの仕方とかブログに載せていこうかな~と思ってます☆
最近寝る前に部屋を真っ暗にしてキャンドルをつけることにハマっています(笑)
炎の光を見ているとすごく癒されます。。
たまにうたた寝をしてしまうので火事にならないように気をつけたいと思います(笑)
B.sunではお子様も一緒に来ることが多いのですが
みんないい子でかわいいです~!!!!
アレンジをさせてくれたのでパシャリ☆
駅までの自転車が気持ち良くてパシャリ☆
もう夏ですね~~。